実績多数で厚い信頼を寄せていただいている会社です
Garbage
感謝と奉仕の気持ちを持って地域のためになる仕事を行います
地域に欠かせない衛生環境を整備する仕事に携わってきた実績があり、ご利用された方からもご満足の声を寄せていただいています。常に感謝と奉仕の気持ちを持って業務に取り組んでおり、人々が快適に暮らせる環境を作り、地域の発展に貢献する仕事を行います。
ごみの収集運搬や清掃、下水処理場の管理運営、し尿の収集運搬などの様々な業務を請け負っており、地域で求められる会社であり続けるために、サービスの向上に努めています。
- 糸島市指定のごみ袋以外は収集できません。
- 旧1市2町のごみ袋は市内全域でそのまま使用できます。
- 分別していないごみは収集できません。
- 袋の口はしっかり結んでください。
- 指定袋に入らないものは粗大ごみでお出しください。
- 生ごみは水切りをお願いします。(生ごみの約80%が水分です。)
- 指定袋の中に二重の黒袋はご遠慮ください。
- ごみの野外焼却はできません。(法律で禁止されています。)
家庭ごみ回収日一覧
すべてが当社の収集地域ではありません。
住所ではなく、行政区名で表示していますのでご注意ください。
前原地区
校区、行政区 | 可燃ごみ | 資源ごみ (缶・びん・ペットボトル) |
その他の 燃えないごみ |
|
波多江校区全域 | 月・木 | 第1・3水 | 第2・4水 | |
東風校区 | 潤南、潤北、志登、浦志東、 泊一(定田地区)、泊三 |
月・木 | ||
泊一(定田地区以外)、泊二 | 火・金 | |||
前原校区 | 浦志西、浦志南、 上新町(県道宮浦前原線より東側の地区)、 上町中央 (県道宮浦前原線より東側の地区、 国道202号線の北側の地区、 県道雷山前原線より東側の地区) |
月・木 | ||
油比、新田、 上新町(県道宮浦前原線より西側の地区)、 上町中央(県道宮浦前原線より西側の地区、 国道202号線より南側の地区、 県道雷山前原線より西側の地区)、 前原東町、北本町、南本町、 前原西町、北新地、筒井町 |
火・金 | |||
前原南校区 | 上町、篠原三(県道雷山前原線より東側の地区)、 中央(県道雷山前原線より東側の地区)、 西伏龍団地、伊都の杜 |
月・木 | ||
老松町、笹山町、篠原一、篠原二、 篠原三(県道雷山前原線より西側の地区)、 中央(県道雷山前原線より西側の地区) |
火・金 | |||
南風校区 | 美咲が丘全域、多久 | 月・木 | ||
荻浦、南風台全域 | 火・金 | |||
加布里校区全域 | 火・金 | |||
長糸校区全域 | 月・木 | |||
雷山校区 | 雷、高野、高上、山北、三坂、香力、 蔵持、有田、有田中央、県営有田団地、富 |
月・木 | ||
平原、東蔵持 | 火・金 | |||
怡土校区全域 | 火・金 |
志摩地区
校区、行政区 | 可燃ごみ | 資源ごみ (缶・びん・ペットボトル) |
その他の 燃えないごみ |
可也校区全域 | 火・金 | 第1・3水 | 第2・4水 |
桜野校区全域 | 月・木 | ||
引津校区全域 | 月・木 |
ニ丈地区
校区、行政区 | 可燃ごみ | 資源ごみ (缶・びん・ペットボトル) |
その他の 燃えないごみ |
|
一貴山校区全域 | 火・金 | 第1・3水 | 第2・4水 | |
深江校区 | 湊町、祇園町、深江新町、深江西町、 深江東町、本町、白浜町、宮小路堂山 |
月・木 | ||
松末、下松末、片山、福永、塩屋町、 古家町、元町、南町、道元、やよい野、淀川 |
火・金 | |||
福吉校区全域 | 月・木 |
糸島市の粗大ごみ引き取り回収ルール
・下表の収集指定日の7日前までに、電話・FAX・予約フォームのいずれかで予約してください。
TEL.092-322-1411 FAX.092-322-1301 ➡予約フォームへ
・予約した後、必要な枚数のシールを貼って、道路に面した敷地内に指定日の朝8時までにお出しください。
・粗大ごみシールは糸島市内のスーパー、コンビニなど、糸島市の指定ごみ袋を販売しているお店で購入できます。
・粗大ごみシールは1枚550円です。
令和5年度 粗大ごみ収集日
住所ではなく、行政区名で表示していますのでご注意ください。
前原地区
行政区名/収集月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白糸、川付、長野、飯原、 本、瀬戸、富、多久、美咲が丘東、 美咲が丘西 |
3 |
15 |
5 |
3 (月) |
1 (月) |
4 (月) |
2 |
6 (月) |
4 (月) |
15 (月) |
5 (月) |
4 (月) |
雷、高野、高上、山北、三坂、 香力、蔵持、有田、瑞梅寺、 井原 |
4 (火) |
16 (火) |
6 |
4 (火) |
1 |
5 (火) |
3 |
7 (火) |
5 (火) |
16 (火) |
6 (火) |
5 (火) |
篠原一、篠原二、有田中央、 県営有田団地、西伏龍団地、 伊都の杜二丁目6番~三丁目 |
5 |
17 (水) |
7 (水) |
5 (水) |
2 (水) |
6 (水) |
4 (水) |
8 (水) |
6 (水) |
17 (水) |
7 (水) |
6 (水) |
平原、東蔵持、曽根、三雲 |
6 |
18 |
8 (木) |
6 (木) |
3 |
7 |
5 (木) |
9 (木) |
7 (木) |
18 (木) |
8 (木) |
7 (木) |
井田、高来寺、大門、高祖、 末永、西堂、王丸、川原 |
7 (金) |
19 (金) |
9 (金) |
7 (金) |
4 (金) |
8 (金) |
6 |
10 (金) |
8 (金) |
19 (金) |
9 |
8 (金) |
志摩地区
行政区名/収集月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
芥屋、野辺福ノ浦、岐志岡、 久家、岐志浜、香月、船越、 志摩新町 |
17 |
18 (月) |
19 (月) |
24 (月) |
21 (月) |
25 (月) |
16 (月) |
13 (月) |
18 (月) |
22 (月) |
19 |
18 (月) |
小富士、御床、松原、東貝塚、 西貝塚、寺山、親山、大塚、 小金丸西、姫島 |
18 (火) |
19 (火) |
20 (火) |
25 (火) |
22 (火) |
26 (火) |
17 (火) |
14 (火) |
19 (火) |
23 (火) |
20 (火) |
19 (火) |
吉田、桜井東、川上、大町、 久米、松井、本村、野北浜、 間少路 |
19 (水) |
20 (水) |
21 (水) |
26 (水) |
23 |
27 (水) |
18 (水) |
15 |
20 (水) |
24 (水) |
21 (水) |
19 (水) |
松隈、行合、馬場、津和崎、初、 |
20 (木) |
21 (木) |
22 (木) |
27 (木) |
24 (木) |
28 (木) |
19 (木) |
16 (木) |
21 (木) |
25 (木) |
22 (木) |
21 (木) |
稲留、新開、井田原、 富士見ケ丘、ひかりが丘、稲葉 |
21 (金) |
22 (金) |
23 (金) |
28 (金) |
25 (金) |
29 (金) |
20 (金) |
17 (金) |
22 (金) |
26 (金) |
22 (金) |
22 (金) |
令和元年(2019年)10月1日(火)収集分から事業所用指定ごみ袋の料金が改定となります。
・電話で注文する
電話にて注文される方は、下記までご連絡ください。
TEL.092-322-1411
・FAXで注文する
FAXにて注文される方は、下記の注文書を印刷していただき、
必須事項をご記入の上送信くださいますようお願いいたします。
糸島市 事業所用ごみ袋注文FAX用紙
PDFファイル/469KB ⇩ダウンロード
※ダウンロードにはマウスの右ボタンをクリックして「対象をファイルに保存」を選んでください。
FAX.092-322-1301
・ホームページから注文する
事業所用ごみ袋注文フォームよりお申し込みください。
特別ごみ回収、片付けごみ回収
・ネットからも予約ができます
株式会社糸島環境開発は糸島で求められる会社であり続けるために、一般廃棄物収集や医療ごみ収集運搬、し尿の汲み取りなど、衛生環境の整備に関わる多様な業務を請け負っており、市民の快適な生活をサポートいたします。地域の快適な生活環境をつくるために欠かせない大切な仕事に携わっていることに誇りを持っており、地域にお住まいの方から信頼が寄せられています。
これまでの業務で培ってきたノウハウを活かして、衛生的な生活環境の整備に貢献し、地域に暮らす方々に笑顔と安心をお届けいたします。お客様のお悩みをしっかりとお伺いしながら、一人ひとりのご要望に合わせて最適なメニューをご提案し、迅速かつ着実なサービスをご提供しています。お客様の多様なニーズにお応えするために、常に技術の向上に努めており、迅速かつ安全な業務を展開します。